2024年11月4日月曜日

kickのカテゴリについて

ゲームについてのぶログなのに配信サイトの記事になりつつある。
KICK https://kick.com/
Twitchと同じようにカテゴリがあります。
ゲームが中心ですが、雑談やIRL、音楽クリエイティブ…など創作の人も配信しやすくなっています。

KICK→ブラウズ→大カテゴリ→カテゴリ…

フィルタ機能で日本語のタグがある配信もできます。だいたい朝の雑談カテゴリは自分です。
配信する際もカテゴリ決めないと配信できないのでなにか入れましょう。



2024年10月31日木曜日

Kick 2024/10/31まで配信しての感想

kick https://kick.com/

検索すると違う単語やら英語の翻訳出されていましたが今は動画サイトが表示されるようになりました。それだけ閲覧されているってことなんですね。わたしのブログもそれくらい見てもらいたいよ。


いいところ

・広告がない。ほんとに流れない。

・エモート(スタンプ)が収益化していなくても設定できる。60個まで

・海外の人が多いので外国語でしゃべる配信見られる。勉強になる


配信サイトkick関連記事


プロフィールのやり方


2025年3月のkick



2024年10月25日金曜日

KICKなお話

KICKの配信について

否定も肯定もしないよに書いているつもりです。





2024年9月30日月曜日

黄緑のキックな話

配信のことでnoteやTwitterでかかないこと
書きにくい話題。
現在はアカウントが休眠状態、配信はしていないです。
この前提に書いています。
推奨も批判的な記事では無いと思います。
ひとりごとです。


2024年9月22日日曜日

配信環境(2024/09/22現在版)

Twitchの自己紹介みたいなところに貼り付けてるけど自分でも見直せるように
ここにも書いておくよ版
配信環境を人に聞くのが恥ずかしいので、画面に写ってるのとか環境を見て自己流でしあげてきました。

外部リンクは自己責任でクリックしてね!

配信したいけど配信すらしない人がほとんどで、1回目の配信できる人が何割で、1ヶ月続く人が何割で…ってどこかでみたので、配信してる人すごいぞ!!!見てくれる人ありがとう!!!で配信してます。


折りたたんでいるところは長いので

配信前の起動するソフトたち


・マイクやキャプボを接続して確認

・わんコメ(棒読みちゃんorVOICEVOX)、Twitch EventSub Response Bot、Puppet3、OBS、音声認識字幕ちゃんの順番で起動しています。
間違えてたりしたら教えて下さい。


以下ソフトの詳細など



2024年9月9日月曜日

スペースネットで使われている画像を調べてみよう!


いきなり深いところにある画像データ調べるのが大変なのでゲームの内部でどうやって使われているのか調べました。遊びながら隣の画面に使われている画面データ出す感じ
(パソコンに表示されているのをスクショしています。)


ゲームボーイのエミュレータBGBで調べました。
https://bgb.bircd.org/
久しぶりに見たら更新されていたので次からは新しい方にしたい。
つかったのはバージョン1.5くらい

データはすべてスペースネットコスモブルーです。

電源投入直後


ゲームボーイカラー以外で遊ぶと出る警告文もある


タイトル画面に使われている画像



2024年9月1日日曜日

スペースネット会話データまとめ



スペースネットの解析結果まとめです。
自分で見直す用でもある。使われなかった宇宙人(ボツモンスター)いないかな?くらいで調べたら、制作段階のデータが多数見つけられました。


使用ソフト

・スペースネットコスモブルー


文字データを復号化するソフト

GetCharacterCODE type II “GCCODE2”

https://i486.mods.jp/ichild/get-character-code-type-ii-gccode2


メモ帳より使いやすいかゆいところに手が届くメモ帳系ソフト

・TeraPad

https://tera-net.com/


・某レトロなゲームを使ったレトロなダンパー(吸い出しソフト)
・GCCODE2用にサンリオタイムネットとスペースネットのフォントテーブル作った1年前の自分
・メモリ64GBに増設したノートパソコン
・読んていただいた皆様(画面の前の君だ!)



ここから文字データを解析した結果の記事のまとめになります。



2024年8月31日土曜日

スペースネット会話データより4 スペースネット前の段階らしいモンスターの名称

会話データより スペースネット前の段階らしいモンスターの名称


スペースネット。
遊んでいてもほんとにこのゲーム続編なの?ってくらいガラッと雰囲気が変わった。遊んでいる配信中もよく聞かれます。そもそもサンリオタイムネットに続編があったの!?と驚かれたり…


ポケモン2のデータや金銀の試遊版?が出たりとあるんだけど、調べてる人が少ないゲームだと自分でゲームの中身を見るしかない!

サンリオタイムネットの続編とされる文章を発見残しておいてくれてありがとう!
(容量の都合で削除されるのもある)

今回はこれ!!!!この記事一番最初に出したかったけどちゃんとまとめたいので、がんばりました。読んでください。


どの記事出せばいいのか分からないので下記終わり次第公開しています。
色々追記されそうだけど、たまに見に来てね!(宣伝)

データはすべてスペースネットコスモブルーです。
だいたいコスモレッドも同じ内容でした。


分かりやすいように制作段階タイトルをタイムネット(仮)にしています。


タイムネット(仮)宇宙人ではなくモンスター!


0004E3C0:FFFFコンピュータFFFFD7FFFFほかく○○モンFDならびかえFD○○モンリ・・・




2024年8月30日金曜日

スペースネット会話データよりその3「タイムネット(仮)におけるシェンの役割」

会話データよりその3「タイムネット(仮)におけるシェンの役割」


上記のつづきとなります。


検索漏れがあり、おちついて調べたらもう少し世界観が分かるところを発見しました。
※コスモブルーで調べましたが、コスモレッドにも同じセリフと確認しました。アドレスは別だと思う。

調べれば調べるほど出てくるけど、
自分の検索能力が低いのであとから分かるのが多いです。悔しい。

分かりやすいように制作段階タイトルをタイムネット(仮)にしました。
ポケモン2みたいにワクワクするでしょう。

2024年8月29日木曜日

スペースネット会話データより2「この状況って なんか覚えがある そうだ タイムネットだ」

「この状況って なんか覚えがある そうだ タイムネットだ」






データはスペースネットコスモブルーで調べました。
(コスモレッドは現在調査中)

そもそもスペースネットってサンリオタイムネットの続編なの?


ブログの記事タイトルと一緒に並ぶ用サムネです。



結論:ちゃんと前作からつづく話として考えられていた?

気になる文を発見しました。

00068040ー00068060  付近

※ダンプ保存後のデータ
00068040:ECつ このじょうきょうってFDなんか おぼえがあるC9C9C9FEそうだC2
00068060:FDタイムネットだC2FBE9うあE7い E7いあEBあE0いゆやE3FDE4えゆE3え

このじょうきょうって なんか おぼえがある そうだ
タイムネットだ


「この状況って なんか覚えがある そうだ タイムネットだ」


メモ帳コピペ検索してたら見つけた。タイムやネットやら似たような単語入れたら出てきた。


昔体験した記憶。
わたしはタイムネットの世界へワープしたんだ!!(なんですって!?)


2024年8月28日水曜日

サンリオタイムネットの会話データを見る

サンリオタイムネットの会話データを見る


まだまだ解析する人が少ないので自分でやるしかない!



サンリオタイムネットでおける一番?入手困難なモンスターは誰でしょうか?
近年判明したタイトル画面のコマンド入力で配布モンスターが無限に手に入るのが分かったので入手困難難易度が変化しました。

そうですねレクスウォーカーですね。

謎の祠(なぞのほこら)の魔法陣

大いなる 魔物 ここに封印する
封印を解き その力を 得たければ
選ばれた 6体の モンスターとともに
魔法陣に 踏み込むべし


レクスウォーカーの仲間になる条件は過去編未来編のいわゆる御三家の1進化目を連れてきてねです。(6匹全員)
なんで最終進化ではないのか。ゲームセンターの意味ないじゃん。(設定ミスなのか?)

会話のデータにもちゃんとありますね。実際に仲間にしたことないので仲間にしたい。



レクスウォーカーの魔法陣

00082640-00082780付近 より読みやすくした。

注意)ダンプ出力後のメモ帳から見たコードが正しく表示されていない模様なので付近としてあります。周辺に会話データありそう!と探してください。


おおいなる  まもの ここに  ふういんする
ふういんを  とき そのちからを  えたければ
えらばれた  6たいの モンスターと  ともに
まほうじんに ふみこむべし

ぼくのちからが  ひつようなのか?
レクスウォーカーが なかまに  なった
レクスウォーカーは ときのはしらに  おくられた

このなかまの  くみあわせでは
なにも  おこらないようだ

FCときのはしらは  いっぱいのようだ

なにも  おこらないうだ

ときのはしらは  いっぱいのようだFCなにも  おこらない

レクスウォーカー
『もうおなじなかまが
『いるみたいだね  ぼくよリ そのひとに  ちからに
『なってもらってよ

通信交換などであらかじめ入手すると仲間にならないセリフが用意されている。
実際に見ていないので使われているのか不明。(内部データとしてあるから使われているのか?)


まぁ、ここまでが導入文章です。本題は次。会話データが見られる手段を分かってきたのでここで発表します。ゲーム中のセリフをすべて網羅していないのでこれがボツだとすぐにわからないのもありましたが、ぜったいこれは違うを見つけました。



2024年8月26日月曜日

スペースネット会話データ調べその1(宇宙人仮の名前)

スペースネット会話データ調べその1

今遊んでいるスペースネットの文字を解析してみました。たぶんほとんど見た。ダンプが間違っているのもあるので、表示されている文字が正しいと限りません。直すのがめんどくさい。そう、また見直さなければならないからだ。

遊んでる途中のゲームなのでこれは使われているよ!などがありましたら教えて下さい。


ゲームの中身をのぞくなんてとんでもない!と思う人はブラウザを閉じましょう。


使ったソフト

GetCharacterCODE type II “GCCODE2”

https://i486.mods.jp/ichild/get-character-code-type-ii-gccode2


メモ帳より使いやすい(とりあえず貼り付けて検索できる)

TeraPad

https://tera-net.com/


※ソフトは自分で吸い出ししました。

・スペースネットコスモブルー

公開停止された某ダンパーありがとう…アクセスしたら年齢制限あったのでリンク貼れない


データはすべてスペースネットコスモブルーです。
コスモレッドは調べていません。

つうしんダンジョン(通信ダンジョン)

宇宙人のアドレス交換ではなく、つうしんダンジョンとストレートな名前がありました。左右に扉があるのでなにか作ろうとしていたのか?


この表だと読みにくいので独自に読みやすくしました。


0007CB80~
つうしんダンジョン ひだりがわ スタートちてん
(通信ダンジョン 左側 スタート地点) 

つうしんダンジョン みぎがわ スタートちてん 
(通信ダンジョン 右側 スタート地点)

0007CBD0
あんごうてがみ とびら かいじょ 
(暗号手紙 扉 解除)
これってどこで使われたんだ?

ここで終わりではない。
追記見てね。


2024年6月29日土曜日

サンリオタイムネット過去編過去世界のみRTA

サンリオタイムネット過去編過去世界のみRTA

暫定的に自分がメモ代わりに見てるチャートを貼り付けてる
まだまだアドリブが多いので随時更新したい。
操作等は全部できる前提です。


サンリオタイムネット過去編 過去世界のみ


はじめからを選択(タイマースタート)

ときのろうじんとの会話

主人公の名前を決める。御三家をもらう。


「のはら」

右に進みマイメロディさんに話しかける

回復センター前でセーブリセット


タイトル画面でコマンド入力

(セレクトボタンを押しながら)↑ ↓ ← → ↓ ↑ → ← ← → ↓ ↑ → ← ↑ ←


回復センター

コンピュータ

プラネッタ「加える」→御三家「戻す」


VSプワワ

Lv.3 ホシハッパー

Lv.3 ドロッピ

Lv.4 バサラ (シャイニング苦手なようだ)


勝つと「てんくうのむら」へ


「てんくうのむら」

ゴロ

Lv.6 バサラ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.7 プワトン (シャイニング苦手なようだ)

Lv.6 ドロッピ

Lv.6 アリたろう


ドン

Lv.7 バサラ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.7 モグモール

Lv.7 アリたろう

Lv.8 ドロッピ

Lv.7 マウチック


回復センターで回復


「のはら」

マイメロディさんに航空写真を見せる

デジカメぶひんをもらう


ビッグシティ

ゲットカード10枚 売る

ダンジョンスルー 4個購入


回復センターとなり 2階 スピードUP※命中が上がりそう?


がっこう

1階 左2番めの教室

左側の本棚右1 ICチップ(隠し)


2階 左1番目

ディフェンスUP(上右3くらい 隠し)

テキヨラーズ(中左1くらい 隠し)


2階 廊下 オフェンスUP

3階左2番めの教室

(真ん中くらい)あまいみつ(隠し)

セーブしてオフェンスUPなどを使う


VSなおみ

Lv.13 バケッチ 4ターンかかる

Lv.13 ドロッピ

Lv.13 アリたろう

Lv.13 テリテリーボウズ

Lv.13 ホシハッパー


細い植え込みの通路 レベルアップ

学校より北東の民家 テキヨラーズ


ねずみこぞう(未来編と位置が違うので注意)

会員証が必要な店付近


VSねずみこぞう 回復してくる

Lv.11 バサラ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.11 ゴミラ

Lv.13 マウチック

Lv.11 テリテリーボウズ


タワー

テキヨラーズ使用

バニラビーンに会う。デジカメを作ってもらう

ダンジョンスルー使用


回復センターで回復しておく


「ちかどうくつ」

VSもんきち

Lv.14 クリキンJr.

Lv.12 カルガン

Lv.12 クリキンJr.

Lv.12 ガンドン


「しずかのもり」

VSぽこぽん

Lv.14 バサラ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.14 パラトン (シャイニング苦手なようだ)

Lv.14 カザミドラ

Lv.14 おしぶババア (シャイニング 弱点)

Lv.15 カルガン


VSおはなちゃん

Lv14 ダイボック Lv14 ダイボック Lv15 シュパッボ Lv14 ガンドン Lv14 ゴミラ


小屋左側 回復


「もりのおく」

※過去編のみゲララが経験値が多いので出たら倒す。420‐470もらえる


ボゴ

Lv.16 バサラ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.18 ガンドン

Lv.16 シャーボン (シャイニング苦手なようだ)

Lv.17 おしぶババア (シャイニング 弱点)

Lv.17 チャップン


ペッピー (半分以下で回復してくる)

Lv.18 ミタケキイタケ マヒ注意

Lv.16 ドロッピ

Lv.17 テリテリーボウズ

Lv.17 カザミドラ (シャイニング苦手なようだ)


2階

宝箱)オフェンスUP セーブしてから使う


ピッケ

(半分以下で入れ替え)

Lv.18 ファイヤゴン

Lv.17 ビーブ

Lv.17 プワトン (シャイニング苦手なようだ)

Lv.16 ダイボック

Lv.17 ゲララ (シャイニング苦手なようだ)


3階

レベルUP レベル24になる?


パピー話しかける

ダンジョンスルーを使う


テキヨラーズを使う

かいどう

テキヨラーズを使い。効果がなくなったらひたすら逃げる。


「みなとまち」

VSミミックマイク

Lv.22 パラトン (シャイニング苦手なようだ)

Lv.19 カザミドラ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.21 ミタケキイタケ

Lv.20 ドロッピ


回復センターで回復


どうぐや

売る)アイシーチップ

購入

テキヨラーズ 9

スキルフラッシュ 2


倉庫の扉を調べる(どれでもOK)

レストラン(南東・さんばしの東)

鍵をなくした人に話しかける


真ん中ほどの家

母親に話しかける

ゴミ箱を調べる「そうこのかぎ」


「そうこがい」

倉庫の扉を調べる


右下側の倉庫

奥の階段

スキルパック24(ライトビーム)

少し上に行き左まっすぐ(未来編と同じ)


ベビーキティを助ける

たからばこのかぎを入手


桟橋「宝箱」を調べて

かいぞくせんへ(安定:セーブ)


一歩進むと

ライバル (回復と交代があるので順番が変わりやすい)

Lv.22 ケロジロー (ライトビーム)

Lv.16 ザグリン ※強い

Lv.23 ドルフィ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.22 レッドスキャンズ (シャイニング苦手なようだ)

Lv.22 かぜっぴき

Lv.23 ボンスケ (ライトビーム)


体力次第で回復?


トウィーディー1

Lv25 Ms.ターマリー

Lv24 バケッチ

Lv24 バサランゴ (シャイニング苦手なようだ)

Lv24 ツイストマン まひ注意 (シャイニング苦手なようだ)

Lv23 ガンタク (シャイニング 弱点)


トウィーディー3

Lv24 Ms.ターマリー

Lv23 ガンドン

Lv25 ビーブ

Lv24 プワトン (シャイニング苦手なようだ)

Lv23 コンドラー (シャイニング苦手なようだ)

Lv24 パラトン (シャイニング苦手なようだ)


タキシードサム

(半分以下で入れ替え)

Lv24 ピカット

Lv25 シーザ (シャイニング 弱点)

Lv23 バケッチ

Lv24 コンドラー (シャイニング苦手なようだ)

Lv24 マウチック


スキルフラッシュ 1つ?


トウィーディー2

Lv25 オハライ (シャイニング 弱点)

Lv26 ダイヤモン

Lv22 ジポッボ

Lv25 シャーグ


隠しアイテム

スキルパック23(ライジングサン)


ペックル 攻撃はライジングサンのみ

Lv25 ダイヤモン

Lv24 アンニャ

Lv26 ジポッボ

Lv25 パラトン

Lv25 チャップン

戦闘後、左からライバルに話しかける(少し早い?)

話しかけないと新大陸に到着しない


しんたいりく

ララに話しかけて「みらいせかい」へ


※タイマーストップ(ゴール)は「みらいせかい」と表示された瞬間です。
ルールも適当に決めたので変わるかも?