![]() |
会場入口の写真 |
湘南新宿ラインで移動。
池袋で下車して西武池袋百貨店でレトロブームな企画を見た。ハードオフの幻の店舗にチェックインできた!
山手線で新宿まで移動。のんびり。湘南新宿ラインに乗れば1駅なんだけど満員電車に乗りたくないので時間よりゆとりを選んだ。
新宿駅だと山手線降りたら、目の前に総武線が乗り換えられるのを忘れて、わざわざ階段を降りてホームの案内を見てまたのぼって無事に電車に乗れた。(中央線ならすぐなんだけど歩くのがめんどくさくなる。)
四ツ谷駅で下車。出口を間違えなければ大丈夫だった。案内板に知ってる学校が載っていて驚く。
開会式?がある1時間前に到着。
noteに書いてあることと同じことになるのでざっくり
一般観覧者のRTAinJapanSummer2023 (note)
持ち物 2回分
・交通費が入ってるSuica
駅でフリー切符にした (事前にできたけど直前まで行けるか台風次第だったので、今回は当日の朝に券売機コース)
・名刺 昨年の同じデザイン はんこ押してお絵かきする計画は無くなった。
・飲み物 スポドリと水 暑いので。地下に自販機あるけど節約もある
・傘とレインコート 結果的に使わなかった。雨降ったり止んだり
・健康な自分 とても大切!
・ジャージ RiJの応援で。時間によってはエアコンが良く効いて寒いので
忘れたもの
・コミュニケーションスキル 元からないのか見つからないぞ
ほしかったもの
・無敵時間さんのRiJ Tシャツ
・コミュニケーションスキル
・東京まで自由に行き来できるくらいのお金や時間
ゲーム広げるスペースあったみたいだけど、台風で壊れたり忘れたりしたらと思って持っていくのをやめた。
エレベーター乗るとき、同じビルの別の階で働いてる方がとてもオシャレで適当な服着てる自分が恥ずかしくなった。キレイすぎる。
ここで働いてるのがすごいことなんだよな…とか自分ももう少しまともに生きてたら働いてたら面白いんだろうな。できないことを考えながらエレベーターから最後に降りた。
ラブライブサンシャインで主人公が東京に行くから「東京コーデ」でハデハデにして笑われてたのあったけど、自分の服もそんな感じだったわ。
東京リュック!!!!!!
(MSIのパソコン購入時のキャンペーンでもらった。ゲーミングカラードラゴンが描いてある。それだけで強い)
ほかはワークマンで強い。
冬のRiJ用の服はたくさんあるけど、夏は昔買ったGG長袖しか持っておらず他の服を探す。
別イベントでもらった埼速時間のTシャツにRiJジャージ。
RiJ東京コーデ! 埼京だぜ…
暑いので黒服はやめたい。
2回目に行くとき雨用のブーツ用意してたのに、朝早いから寝ぼけていつもの近所用靴にしてしまい滑りそうになった。
冬はオンライン・オフラインがまだ出ていないのですが、応援したいです。
たぶん、去年と同じ服着てると思います。
フォローして応援よろしくお願いします。
更新履歴
2023/08/19 公開
0 件のコメント:
コメントを投稿