(イベント)あそぶ!ゲーム展Vol.3
調査日:2019/02/28昨年からの企画展「あそぶ!ゲーム展vol.3」へ行ってきました。
2月の最後の平日の28日、雨模様でしたので空いていました。
(写真撮りながら歩いたので時間がかかりました。普通の人はバスを利用してね。)
しかし、大学の研究?や小学校の社会科見学での来場者が多い。
時たま見られることもありましたが、気にしないで遊んでいました。
今回は…
ストリートファイターIIが登場してからの格ゲーが複雑化?
それで家庭用のゲームが台頭してゲームセンターが衰退?の頃
2000年頃のゲームまでありました。
このあたりの時代になると自分が遊んでいたゲームも出ているので不思議な気分。
スーファミ64ゲームボーイのポケモン…
社会科見学での案内で「お父さんとお母さんが遊んでたポケモンです!」って紹介されてるのを聞いたらダメージが…!
格闘ゲーム戦国時代! |
PCエンジン版のときめきメモリアル
川口で、もっとときめきを。 |
ソウルキャリバーと怒首領蜂
基本ゲームは仲良し台(隣り合って遊ぶ) |
筐体で戦ってみたい思いがついに叶いました。
(体験版は選べるキャラが少ないし、戦えるキャラも3人まで。)
ナイトメアの決めゼリフ聞けてよかった…
※一部のゲームはCPU戦がなく完全に対人戦用の台もありました。
ぼっちに辛い。
初期の東方が期間で入れ替え。 キーボード操作 |
あと別なお店では1本50万円とか。
その他
beatmania (5鍵)※基板はTHE FINAL
DDR 筐体は3rdですが基板は初代
ポップンミュージック18 せんごく列伝 (あ、この前まで地元で遊んでたやつ…)
太鼓の達人 (筐体は初代ですが中身は違う。) 遊べる時間が決まっています。
64DDや、GCは展示のみ
コントローラー壊れやすいもんね。代わりにバーチャルボーイで遊べました。貴重な体験!
出口付近でPS2、GC、ドリームキャストとハード戦争の終焉?を見る。
これでSEGAが撤退したんだもんな…
DDRの筐体デビューもできたので満足して、もう一度見て回って気がついたらお昼に。
食べないで遊ぶのは昔から変わらず。
確定申告やら次の小学校の社会科見学をみながら会場を出る。
強くなる雨の中、歩いて西川口駅へ戻る。
※バスがあったのですが、少しだけ遠回りしたら乗り遅れたのでやめた。
川口駅行きは本数が多いのですが、西川口駅行きは2本しか無いので途中で降りて歩くしか無いがめんどくさいので歩いた。
■更新履歴■
2019/03/01 作成。公開。
0 件のコメント:
コメントを投稿