2017-02-20

上海問屋の激安アケコンが動かないの巻

遊ぶ前にまず動かない!
ホントに動かないのか確認。かなり落ち込んでいた日々に明かりが見えてきた矢先。
目の前が真っ暗になる前に。

秋葉原のドスパラで購入。
外の入口付近でラスイチ。
上海問屋初級なので使い方など聞くのはNG
(あんまりレビューされてるの見ないけど安いし人柱って事で買う)

開封
ノートPCに接続
反応なし。
ドライバが内蔵されているので自動でインストールされるのに?
他のポートに入れてみてドライバが動く。

なぜかもう一つのコントローラーのドライバとして動き始めるのでおかしい
(バッファロー製のFC風コントローラーの型番が出た)

再起動前に…
・無線式のマウスを外す(レシーバー)
・DAEMON Toolsの仮想ドライブを削除
・机の上が汚ないので片付ける(おまじない)

アケコン?ドライバを削除→アケコン抜く→再起動
(動かないときの確認の基本ですね)

再起動して起動して少ししたらアケコンを差し込んでみる
ドライバのインストールが始まる。
ちゃんとゲームパッドのイラストになり、使えるようになりました。

あれれ!?
返品してしまおうと思いましたが取りやめ。
無事に遊んでいます。

少し考えてみたら隣にバッファロー製のコントローラーがあったから間違えて差し込んでたんじゃないの?
初期不良もなにもなかったようです。

掃除大切!
配線は分かるようにしておこうね。
という当たり前な日記です。次はレビュー記事にします。

■更新履歴■
2017/02/20 書いた 


リンク
Evernote招待

2017-02-14

PS版 パロディウスだ!基礎知識

PS版パロディウスだ!

パロディウスだ!のいまさら攻略?

パロディウスだ!をクリアしてみよう!
今はゲームよりスポーツジムの運営をしているコナミが作った迷作?
横スクロールシューティングです。(右から左へ画面が自動で動きます。)
知らない人向けに書いていこうと思います。私も知らないこと多いので。

PSP版やDELUXEPACKをお持ち方は極上パロディウスから遊んだ方が少しかんたん。

前作(ええ?これが最初じゃないの?)MSX版PARODIUS(パロディウス)での死闘より数年? 地球では色々問題が?バクテリア?バグ???謎の大たこが関わっているらしい・・・?なんのこっちゃ

スタート!
二人同時にプレイできません。交代で遊びます。基本1人で遊ぶけど。 (この攻略記事あんまりあてにしないほうがええで)

オプション画面

ミサイルボタンとベルパワー別にしてもよし。
憎っくきルーレットをオフに。MUSIC TESTで音楽を聞いててもよし。

地面のイタタとかSS版だけか?。
ゲームオーバーしたらセーブするのをお忘れなく。
今は自動セーブが当たり前だけどまだまだ手動セーブ。
PS版はクリアした面までならコンテニューできます。

ゲームセンター訪問in宇都宮

ゲームセンター訪問in宇都宮

この記事は2016年10月31日に公開された
「(ゲームセンター)シューティングゲーム(STG)探し(宇都宮)」を加筆修正したものです。

STGのできるゲーセン集@ウィキを見て宇都宮のゲームセンターへ行こうと思いました。
この記事は稼働中のゲーム確認を兼ねての記録です。
Wikiではゲームセンターとありますが、
当ブログではスーパーのゲームコーナーでもあったら書くようにします。
シューティングゲーム(以下:STG)以外のゲームもメモがあったら書きます。
明るい暗いはお店の照明ね。雰囲気ではないぞ。 記事内の文章は個人の感想なのです。
筐体などこのブログ見たからなんたら〜!とお店に問い合わせしないようにね!

筆者はSTG初心者(下手)ですが大好きです。
だからこそ残ってる筐体だけでも気軽に遊んで欲しいので紹介していくつもりです。